カレンダー

« 2010年7月12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ランニングウォッチ

pr_290_8.JPG走るのは自宅周辺の公園の周りの周回コース(1周440m)なのだが、周回するとやはり気になるのはラップタイム。手持ちのセイコーレフェリーズは主審をするのにはものすごく使い易い時計ではあるが、いかんせんストップウォッチもないし、ましてやラップタイムなんて機能もない。

「買うかぁ~」と思って調べ始めてから、チャリトレ用に購入したスントがあることを思い出した。今までは単に心拍計と消費カロリー計算程度にしか使っていなかったので、ストップウォッチ機能がついているかさえ知らない。
早速調べてみたら、なんと希望の機能以上のぴったりグッズではないか!
そんなわけで目下のところ毎回「心拍数(リアルタイム・最高・平均)」「消費カロリー」「ラップタイム」「トレーニング効果」などを記録し、トレーニング後にPCへ無線で転送してグラフ化している。

こうなるとお次に欲しくなるのはFootPOD。
これを靴に付けて走るとただの腕時計のようなスントで「スピード」「距離」までわかるらしい。いやはやすごい時代だ。

と思ってたら、最近はさらにGPS機能付きのウォッチなんてものもあって、記録されたデータをPCの地図上にプロットもできるらしい。

すげーなーーーーー!

でも本来の目的はただの12分間走のためのトレーニングなので、今のところGPS時計に何万円もかける気はありませんけどね。
(今のところ、ですよ ^^);

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ランニングウォッチ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://blog.siis.jp/MT42/mt-tb.cgi/146

コメント(4)

連続投稿。
計測用にはcasioのPHYSってやつを買った。
機能や大きさ、使いやすさ、等々実物みて決めたんだけど、
ぶっちゃけほとんど機能使わんわ〜。
なにしろボタンが前面で押しやすいのが一番と思った。
ラップやスプリットも決まった要所でタイムを見ても押すほうが面倒でね(^^

>ラップやスプリットも決まった要所でタイムを見ても押すほうが面倒でね(^^

そうそう。
で、スントのFootPODだと勝手に1kmごととかのラップを保存してくれるそうです。
記録はPC-PODでパソコンに転送できるし、もちろん本体でも閲覧可能。
PC上ではスピード、ラップ、消費エネルギー、運動強度などがグラフ化されて一目瞭然。
だから何? なんだけど、多少なりともモチベーションアップに貢献するのは間違いない。
ん~、買っちゃおうかな・・・

がまんは体に悪いよ〜(ー0ー)かっちゃえ!

い~や、今は買わない。
絶対買わない。
たぶん・・・買わない。

だって毎日3km前後しか走ってないもん。必要ないよ。
okaka君のように毎回10kmも走るようになってから考えます。

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2010年1月28日 22:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ジョギングシューズ購入」です。

次のブログ記事は「上級救命講習を受けてきた」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。